Xmas SOUQ 出店者をご紹介1
スークとはシルクロードにある市場のこと。
そこは、東西のめずらしいものが集まり人々をワクワクさせてくれる場所でした。
12月Xmas SOUQは 手作りの個性あふれる品々で一杯になります。
【出店者の紹介】
*うつわ工房風うさぎ 陶磁器

絵付けを施した白い器や鮮やかな青色の器など

キラキラビーズの
Xmasブローチ
*PUPA ピューパ


silver,14kgf,18kgpなどの金属を使った
クリスマスにぴったりのアクセサリー
美しく繊細なデザイン
*カフェハートニー
・ハーブティとハーブウォーター
無農薬自家栽培ハーブを使った乾燥のハーブティーとフローラルウォーター です。
フローラルウォーターは、100%蒸溜水なのでスキンケアはもちろん、ルームフレグランスやリネンウォーターとしても使えます。
フローラルウォーター

ハーブティー(茶葉)

会期中カフェメニューにも登場します

*わらいな

わらいなオリジナルデザインも並びます。

*スリーハートM
手織り布を使ったモザイクBAGと
かわいい赤のバッグ

*今井幸太 創作おりがみ
1枚の紙から生まれる創作おりがみは
四角の紙をどこも切らずに折りあげます。
折り紙の奥深さを感じる作品です。
童話に出てきそうな ウサギのサンタさんも登場します。

サンタさんもいます。

*polkuポルク
一つ一つ表情がかわいい
羊毛フェルトのブローチいろいろ

*12月10日(日)10時~ ポルクさんのWS開催*
・polkuポルク『流木モビール』

幸せの赤い馬『ダーナラホース』や松ぼっくり、胡桃、羽根、ビーズ等
流木に付けて吊るすモビールを作りましょう
ご予約受付中
*Handmade 悠月(ゆづ)
わんちゃんグッズ
赤い襟がキュートなわんちゃんバンダナ♡♡

Xmasコースター

*kuu&kukka ドライフラワーアレンジ
ナチュラルカラーがほっとするXmas飾り

*hana マクラメ
お部屋にほっこりマクラメ編みのタペストリー


*和mi 草木染
藍やアジサイなど様々な植物で染められた
オーガニックコットンなどの
腹巻・靴下・レッグウオーマー・アームウォーマー

*大石商店ALGO
タイルを使った木コテのツリーやアクセサリー
.png)
*ALGO
暮らしに馴染むシンプルな
ベトナムのリューズガラスの花瓶やグラス

*引き続き→出店者紹介2もご覧ください
→スークのワークショップもご覧ください
今年も川場の果樹園カフェ「ティア・ツリー」さんとコラボ開催
場所をティア・ツリーさんに移して 美味しいもの沢山でお待ちしてます!!
日時:12月8日㈮~12月10日㈰ 3days
10時~16時(*最終日は15時まで)
会場:果樹園カフェ ティア・ツリー(利根郡川場村湯原2453-3)
info:www.algo-ogura.com
お問合せ:080-8423-3179(ギャラリーアルゴ)又はHPのお問合せから
そこは、東西のめずらしいものが集まり人々をワクワクさせてくれる場所でした。
12月Xmas SOUQは 手作りの個性あふれる品々で一杯になります。
【出店者の紹介】
*うつわ工房風うさぎ 陶磁器

絵付けを施した白い器や鮮やかな青色の器など

キラキラビーズの
Xmasブローチ
*PUPA ピューパ


silver,14kgf,18kgpなどの金属を使った
クリスマスにぴったりのアクセサリー
美しく繊細なデザイン
*カフェハートニー
・ハーブティとハーブウォーター
無農薬自家栽培ハーブを使った乾燥のハーブティーとフローラルウォーター です。
フローラルウォーターは、100%蒸溜水なのでスキンケアはもちろん、ルームフレグランスやリネンウォーターとしても使えます。
フローラルウォーター

ハーブティー(茶葉)

会期中カフェメニューにも登場します

*わらいな

わらいなオリジナルデザインも並びます。
*スリーハートM
手織り布を使ったモザイクBAGと
かわいい赤のバッグ

*今井幸太 創作おりがみ
1枚の紙から生まれる創作おりがみは
四角の紙をどこも切らずに折りあげます。
折り紙の奥深さを感じる作品です。
童話に出てきそうな ウサギのサンタさんも登場します。

サンタさんもいます。

*polkuポルク
一つ一つ表情がかわいい
羊毛フェルトのブローチいろいろ

*12月10日(日)10時~ ポルクさんのWS開催*
・polkuポルク『流木モビール』

幸せの赤い馬『ダーナラホース』や松ぼっくり、胡桃、羽根、ビーズ等
流木に付けて吊るすモビールを作りましょう
ご予約受付中
*Handmade 悠月(ゆづ)
わんちゃんグッズ
赤い襟がキュートなわんちゃんバンダナ♡♡

Xmasコースター

*kuu&kukka ドライフラワーアレンジ
ナチュラルカラーがほっとするXmas飾り

*hana マクラメ
お部屋にほっこりマクラメ編みのタペストリー


*和mi 草木染
藍やアジサイなど様々な植物で染められた
オーガニックコットンなどの
腹巻・靴下・レッグウオーマー・アームウォーマー

*大石商店ALGO
タイルを使った木コテのツリーやアクセサリー
.png)
*ALGO
暮らしに馴染むシンプルな
ベトナムのリューズガラスの花瓶やグラス

*引き続き→出店者紹介2もご覧ください
→スークのワークショップもご覧ください
今年も川場の果樹園カフェ「ティア・ツリー」さんとコラボ開催
場所をティア・ツリーさんに移して 美味しいもの沢山でお待ちしてます!!
日時:12月8日㈮~12月10日㈰ 3days
10時~16時(*最終日は15時まで)
会場:果樹園カフェ ティア・ツリー(利根郡川場村湯原2453-3)
info:www.algo-ogura.com
お問合せ:080-8423-3179(ギャラリーアルゴ)又はHPのお問合せから
2023-11-27 monday / 展示・イベント
アルゴまつりのワークショップ 11月19日(日)
●アルゴまつり ワークショップ情報(アルゴまつりは11月19日日曜日)
●あくあどろっぷ
ご予約受付中
アイスランドモスのdecoフレーム作り
1,000円
木の実やモスを使って壁飾りを作ります
●yamaco nail ヤマコネイル
*「1本 ジェルネイル&アート体験」500円
手描きのかわいいネイルアートを1本描きます
(キャラクター・人物を除く)
.png)
*「10本ネイルファイリング」500円
ネイリストが 爪をきれいに整えます
.png)
●まどか助産院
.png)
*「数秘&カラー」 1,000円
自分や家族の生まれもった数字を知ろう
*「助産院の出張相談会」1,000円
妊娠 分娩 産褥 更年期 思春期なんでも相談
◎ギャラリーでは手作りの素晴らしい作品を沢山ご覧いただけます。
また当日は
「川場の果樹園カフェ ティアツリー」の季節の焼き菓子も販売しています

アルゴまつりは
11月19日日曜日10時から15時まで
*ご予約お待ちしています
お電話 080-8423-3179又はお問合せフォームから
●あくあどろっぷ

アイスランドモスのdecoフレーム作り
1,000円
木の実やモスを使って壁飾りを作ります
●yamaco nail ヤマコネイル
*「1本 ジェルネイル&アート体験」500円
手描きのかわいいネイルアートを1本描きます
(キャラクター・人物を除く)
.png)
*「10本ネイルファイリング」500円
ネイリストが 爪をきれいに整えます
.png)
●まどか助産院
.png)
*「数秘&カラー」 1,000円
自分や家族の生まれもった数字を知ろう
*「助産院の出張相談会」1,000円
妊娠 分娩 産褥 更年期 思春期なんでも相談
◎ギャラリーでは手作りの素晴らしい作品を沢山ご覧いただけます。
また当日は
「川場の果樹園カフェ ティアツリー」の季節の焼き菓子も販売しています

アルゴまつりは
11月19日日曜日10時から15時まで
*ご予約お待ちしています
お電話 080-8423-3179又はお問合せフォームから
2023-11-07 tuesday / 展示・イベント
「春の服 On the Shortness of Life」

今回の服について作者の白藤さんから
セネカの「生の短さについて」に共感して制作に取り掛かったと聴いて
セネカ?‥最近TV番組で心に響いたあの人か!と その名前が出てこちらもちょっと驚きました
その時の内容は
『未来への不安があるとき
これまで歩んできた過去の良かった事をかみしめると
未来への自信につながっていく』
というものでした
それは、私の気持ちに寄り添う言葉だったので
忘れずにメモしていました
そして昨日このメッセージTシャツが届き‥
これからはこのTシャツがその気持ちを思い出させてくれそうです


*Tシャツshort・long 6,600税込~ sizeあり〼
お問合せ080-8423-3179
同時開催
「春のおとずれ」展
春の絵とペーパーアイテム、お花の苗、クラフト作品
そして美味しいものが
春をお届けします
3月24(金)、25(土)、26(日)
10時~16時(最終日は15時)
会場ギャラリーalgo
沼田市上久屋町1362-22
2023-03-22 wednesday / 展示・イベント
白藤さんの春の服 春のおとずれ展 3月24.25.26日
「春のおとずれ」展 3days
今年も白藤拓郎さん友美さんの春の新作が並びます
こだわりと思いの詰まったすべて手作りの一点ものです
「春の服 On the Shortness of Life」
*服 Takuroh Shirafuji
24(金)25(土)在廊予定

見ているだけで楽しくなるルンギの
パッチワークスカート「Hikizakura」


伝えたい思いをハンドペイントした
ブラウス「種をまく人」

同じものが一つとないハンドペイントのTシャツ長袖・半袖


○作家からのメッセージ
「On the Shortness of Life」生の短さについて
きっとコンテンツビジネスの話なんだろうと、どこか斜めに構えてしまい読んでこなかったSDGSの
本を読んだ昨年。その時にある1冊の本が浮かびました。
それはセネカの「生の短さについて」という本です。
中にはこれから3年くらいかけていやもしかすると一生をかけて、こんなことを表現したいと思うことが
つまっていました。
私たちが大事にしたいのはいつだって、結果よりその経過、プロセスです。
例えば何かで失敗したとしても、その失敗は畑の肥料のように、きっと土を豊かにするということ。
点で見れば凹んだ場所も上から見れば長い線の一部だということ。
今の私たちにはそういったことを表現するのにまだまだ経験や技術や知識が足りない。
そんなことを痛感した気持ちや迷いも今回の新作にはきっとストレートに表れているかもしれません。
失敗しても少し凹んでいたとしても、迷いを携えたままでも前を進む気持ちを皆が持っていられますように。
新作を少しですがお持ちいたします。あたたかい春の日にお会いしましょう。

日時:3月 24(金) ・25(土)・ 26(日)
am10時~pm16時(21日は15時まで)
同時開催
「春のおとずれ」展
星野 学 春の花の寄せ植え
こぐれなおみ 絵と紙モノ
あくあどろっぷ 陶土粘土と多肉など
スリーハートM 布モノ
Piece*Plus サンキャッチャーとアクセサリ
ティアツリー 焼き菓子
中国茶を愉しむ 叶 野島久恵
あっちゃんりんご園 ジャム
and more…

今年も白藤拓郎さん友美さんの春の新作が並びます
こだわりと思いの詰まったすべて手作りの一点ものです
「春の服 On the Shortness of Life」
*服 Takuroh Shirafuji
24(金)25(土)在廊予定

見ているだけで楽しくなるルンギの
パッチワークスカート「Hikizakura」


伝えたい思いをハンドペイントした
ブラウス「種をまく人」

同じものが一つとないハンドペイントのTシャツ長袖・半袖


○作家からのメッセージ
「On the Shortness of Life」生の短さについて
きっとコンテンツビジネスの話なんだろうと、どこか斜めに構えてしまい読んでこなかったSDGSの
本を読んだ昨年。その時にある1冊の本が浮かびました。
それはセネカの「生の短さについて」という本です。
中にはこれから3年くらいかけていやもしかすると一生をかけて、こんなことを表現したいと思うことが
つまっていました。
私たちが大事にしたいのはいつだって、結果よりその経過、プロセスです。
例えば何かで失敗したとしても、その失敗は畑の肥料のように、きっと土を豊かにするということ。
点で見れば凹んだ場所も上から見れば長い線の一部だということ。
今の私たちにはそういったことを表現するのにまだまだ経験や技術や知識が足りない。
そんなことを痛感した気持ちや迷いも今回の新作にはきっとストレートに表れているかもしれません。
失敗しても少し凹んでいたとしても、迷いを携えたままでも前を進む気持ちを皆が持っていられますように。
新作を少しですがお持ちいたします。あたたかい春の日にお会いしましょう。

日時:3月 24(金) ・25(土)・ 26(日)
am10時~pm16時(21日は15時まで)
同時開催
「春のおとずれ」展
星野 学 春の花の寄せ植え
こぐれなおみ 絵と紙モノ
あくあどろっぷ 陶土粘土と多肉など
スリーハートM 布モノ
Piece*Plus サンキャッチャーとアクセサリ
ティアツリー 焼き菓子
中国茶を愉しむ 叶 野島久恵
あっちゃんりんご園 ジャム
and more…

2023-03-04 saturday / 展示・イベント
9月の展示とワークショップのお知らせ

「光と時の贈り物」Piece*Plus 新井法子 作品展

色の元である太陽の光、時と共に自然の中で育まれてきた天然石。
それらは、自然からの大切な贈り物だと思います♪
太陽の光をキャッチして、虹を作る色々なタイプのサンキャッチャーや、 花嫁さん用の花びら淡水パールのアクセサリー
、水晶などを使った装飾品を展示いたします♪


サンキャッチャーを使ったインテリアやアクセサリーの販売も行っています。
同時開催
<ワークショップ>ご予約受付中
•9月16日(金)淡水パールの楽々ネックレス
•9月2.9日(金)数秘&カラー®️や、カラーセラピーのミニセッション
ワークショップ詳細はこちら→・
2022-08-09 tuesday / 展示・イベント