2月のニュースレターが出来ました
.jpg)
.jpg)
2023-02-04 saturday / ニュースレター
3月3日は11周年イベント「春を楽しむ♪ おひなさまランチと椅子ヨガ」
皆さまにご愛顧頂き
2月でギャラリーアルゴは11周年になりました
それを記念して美味しい身体ほぐれるひと時です。
美味しいものと椅子ヨガで一足早い春を楽しみませんか?
「春を楽しむ♪ おひなさまランチと椅子ヨガ」
美味しいものは
川場のオーチャードカフェ ティア・ツリーさんが作る
「おひなさまランチ♪」

ヨガ講師:「フィットネスジムLIFENESS」尾崎奈巳恵さん

椅子ヨガはその名の通り
イスに座ったままで行う手軽なヨガです
寝転んだりしないので 服装も普段着でOK
凝り固まった身体をほぐしましょう

「春を楽しむ お雛さまランチと椅子ヨガ」
日 時:3月3日㈮ PM12時~
定 員:10名 (ご予約締切2月25日)
参加費:3,500円(税込)
「おひなさまランチ・デザート・ドリンク・ヨガ…」
*電車でお越しの方は駅まで送迎いたします。お気軽にご利用ください。
お申込み・お問い合わせは→こちらからまたは080-8423-3179アルゴまで
2月でギャラリーアルゴは11周年になりました
それを記念して美味しい身体ほぐれるひと時です。
美味しいものと椅子ヨガで一足早い春を楽しみませんか?
「春を楽しむ♪ おひなさまランチと椅子ヨガ」
美味しいものは
川場のオーチャードカフェ ティア・ツリーさんが作る
「おひなさまランチ♪」

ヨガ講師:「フィットネスジムLIFENESS」尾崎奈巳恵さん

椅子ヨガはその名の通り
イスに座ったままで行う手軽なヨガです
寝転んだりしないので 服装も普段着でOK
凝り固まった身体をほぐしましょう

「春を楽しむ お雛さまランチと椅子ヨガ」
日 時:3月3日㈮ PM12時~
定 員:10名 (ご予約締切2月25日)
参加費:3,500円(税込)
「おひなさまランチ・デザート・ドリンク・ヨガ…」
*電車でお越しの方は駅まで送迎いたします。お気軽にご利用ください。
お申込み・お問い合わせは→こちらからまたは080-8423-3179アルゴまで
2023-02-04 saturday / おいしいこと
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます

新春の予定
1月はふたつのてしごと
楽しい繕い物「ダーニング」
ゆったりお茶の時間を楽しめる「タイルのカフェトレイ」
2月~3月は
11周年を迎えるギャラリーアルゴで「アルゴ11周年を楽しむ会」
能登の白藤拓郎さん新作展
星野学さん春のお寄せ植え
を予定しています
今年もみなさまと一緒に
てしごとやイベントを楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

新春の予定
1月はふたつのてしごと
楽しい繕い物「ダーニング」
ゆったりお茶の時間を楽しめる「タイルのカフェトレイ」
2月~3月は
11周年を迎えるギャラリーアルゴで「アルゴ11周年を楽しむ会」
能登の白藤拓郎さん新作展
星野学さん春のお寄せ植え
を予定しています
今年もみなさまと一緒に
てしごとやイベントを楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023-01-04 wednesday / ニュースレター
冬のてしごとはダーニング(2月)
1月は冬の恒例ダーニングを行います。
穴の開いた靴下や セーターい繕い物が
簡単にかわいいい仕上がりになる
ダーニングをしてみませんか?
こちらは前回のダーニングの様子
みなさん初めてでしたがとても素敵に仕上がっていました。
また着られるようになると
嬉しいですね。
src="./img/news/up/20220101131851/272993372_4625186110943710_6737332959218847109_n.jpg" alt="">初めてのダーニング体験
ダーニングとは衣類の虫食いや汚れ、擦れて薄く
なったところを補修する方法です。カケハギの緻密さ
とは違い、あえて反対色の糸などを使って存在感を出し
て繕うところが魅力です。
ダーニングやってみたい方…、教えるとまではいきませんが靴下やセーター、スカートなど、穴が開いたり薄くなったりしているものがあればお持ちください。余った毛糸もあればお持ちください。
一緒に作業しましょう。

*日時:2月3,10,17,24日午前10時30分~・午後13時30分~
*持ち物
繕うもの(靴下・セーターなど)・ゴムボール(ダーニングマッシュルームの代用)
◎繕うものが無くてもやり方を学びたい方は、布をご用意いたします
*参加費1,000円
*お申込みはこちら→・
又はお電話で08084233179
雪などの影響により、急遽中止の場合もあります。
お電話で確認の上おでかけください。お問合せ080-8423-3179オグラ
穴の開いた靴下や セーターい繕い物が
簡単にかわいいい仕上がりになる
ダーニングをしてみませんか?
こちらは前回のダーニングの様子
みなさん初めてでしたがとても素敵に仕上がっていました。
また着られるようになると
嬉しいですね。
src="./img/news/up/20220101131851/272993372_4625186110943710_6737332959218847109_n.jpg" alt="">初めてのダーニング体験
ダーニングとは衣類の虫食いや汚れ、擦れて薄く
なったところを補修する方法です。カケハギの緻密さ
とは違い、あえて反対色の糸などを使って存在感を出し
て繕うところが魅力です。
ダーニングやってみたい方…、教えるとまではいきませんが靴下やセーター、スカートなど、穴が開いたり薄くなったりしているものがあればお持ちください。余った毛糸もあればお持ちください。
一緒に作業しましょう。

*持ち物
繕うもの(靴下・セーターなど)・ゴムボール(ダーニングマッシュルームの代用)
◎繕うものが無くてもやり方を学びたい方は、布をご用意いたします
*参加費1,000円
*お申込みはこちら→・
又はお電話で08084233179
雪などの影響により、急遽中止の場合もあります。
お電話で確認の上おでかけください。お問合せ080-8423-3179オグラ
2023-02-01 wednesday / てしごと
Xmas SOUQ 出店者のご紹介3
スークとはシルクロードにある市場のこと。
そこは、東西のめずらしいものが集まり人々をワクワクさせてくれる場所でした。
12月Xmas SOUQは 手作りの個性あふれる品々で一杯になります。

→拡大
【出店者のご紹介3】 出店者1.2のご紹介はこちらをクリック
*あくあどろっぷ
アートリーフと木の実をギュッと詰め込んだ
クリスマスの壁飾り

干支うさぎのおきあがりこぼし
白うさぎと野うさぎがコロンコロンします♪


クリスマスちっくな陶土ブローチたち
たくさんつけてクリスマス気分ましましで!

陶土で作った素朴なサンタさん
*うつわ工房風うさぎ
お部屋に描けるととても素敵な
陶器の掛け時計。

お花のどんぶりやお皿カップなど
食卓にそっと寄り添う器たち・


*カフェハートニー
地元で栽培している無農薬のハーブです(沼田産)。
茶葉の販売
レモンバーベナ
レモングラス
メキシカンス
ローズマリー…などが並びます。

会期中3日間は、カフェのドリンクメニューに登場。
テラスで召し上がれます。

*Numa
フェルトやビーズを使ったブローチ
カキ、ピザ、リンゴ…
今年食べた美味しいものなどをブローチにして
お届けします。

*PUPAピューパ

silver,14kgf,18kgpなどの金属を使った
クリスマスにぴったりのアクセサリー。
美しく繊細なデザインです。


*atelier703

毎月めくるカレンダー木版画の作品も交えて12カ月のお気に入りをかきました。


クリスマスカードや手帳もご用意しました。
*AOIKOBITONOKUNI
藍染のれん靴下など

すくも作り→藍建て→藍染めの工程
を経て時間と手間をかけて作られた藍染作品です。



*日替わりワークショップの詳細はこちら
*事前予約スイーツのお知らせはこちら
今年も川場の果樹園カフェ「ティア・ツリー」さんとコラボ開催
場所をティア・ツリーさんに移して 美味しいもの沢山でお待ちしてます!!
日時:12月9日㈮~12月11日㈰ 3days
10時~16時(*最終日は15時まで)
会場:果樹園カフェ ティア・ツリー(利根郡川場村湯原2453-3)
info:www.algo-ogura.com
お問合せ:080-8423-3179(ギャラリーアルゴ)又はHPのお問合せから
出店者1.2のご紹介は こちらをクリック
そこは、東西のめずらしいものが集まり人々をワクワクさせてくれる場所でした。
12月Xmas SOUQは 手作りの個性あふれる品々で一杯になります。

→拡大
【出店者のご紹介3】 出店者1.2のご紹介はこちらをクリック
*あくあどろっぷ
アートリーフと木の実をギュッと詰め込んだ
クリスマスの壁飾り
干支うさぎのおきあがりこぼし
白うさぎと野うさぎがコロンコロンします♪

クリスマスちっくな陶土ブローチたち
たくさんつけてクリスマス気分ましましで!

陶土で作った素朴なサンタさん
*うつわ工房風うさぎ
お部屋に描けるととても素敵な
陶器の掛け時計。

お花のどんぶりやお皿カップなど
食卓にそっと寄り添う器たち・


*カフェハートニー
地元で栽培している無農薬のハーブです(沼田産)。
茶葉の販売
レモンバーベナ
レモングラス
メキシカンス
ローズマリー…などが並びます。

会期中3日間は、カフェのドリンクメニューに登場。
テラスで召し上がれます。

*Numa
フェルトやビーズを使ったブローチ
カキ、ピザ、リンゴ…
今年食べた美味しいものなどをブローチにして
お届けします。

*PUPAピューパ

silver,14kgf,18kgpなどの金属を使った
クリスマスにぴったりのアクセサリー。
美しく繊細なデザインです。


*atelier703
毎月めくるカレンダー木版画の作品も交えて12カ月のお気に入りをかきました。
クリスマスカードや手帳もご用意しました。
*AOIKOBITONOKUNI
藍染のれん靴下など
すくも作り→藍建て→藍染めの工程
を経て時間と手間をかけて作られた藍染作品です。
*日替わりワークショップの詳細はこちら
*事前予約スイーツのお知らせはこちら
今年も川場の果樹園カフェ「ティア・ツリー」さんとコラボ開催
場所をティア・ツリーさんに移して 美味しいもの沢山でお待ちしてます!!
日時:12月9日㈮~12月11日㈰ 3days
10時~16時(*最終日は15時まで)
会場:果樹園カフェ ティア・ツリー(利根郡川場村湯原2453-3)
info:www.algo-ogura.com
お問合せ:080-8423-3179(ギャラリーアルゴ)又はHPのお問合せから
出店者1.2のご紹介は こちらをクリック
2022-12-02 friday / X`mas SOUQ