冬のおすすめインテリアのお話
お正月のお飾りも片づけてしまうとちょっとお部屋が寂しい感じになります
そこで…ガラス瓶を使ったこんなインテリアはいかがでしょう?


ジャムやトマトソースなどが入っていたガラス瓶に
冬でもグリーンが楽しめるエアプランツをいれるだけ
ガラス瓶の空き容器はインテリアにも万能です!
(エアプランツはホームセンターや100均一でも目にするようになりました)
ビーカーにコルクのふたが付いたものを逆さまにして
中にはドライフラワーを入れます
蓋つきの瓶なら何でもOK


沢山入れずに バックにお気に入りのポストカード
などを入れるとテーマのあるディスプレイになります
ドライフラワーをぎっしり詰めても素敵になります
お花の時期にドライフラワーを作っておくと
寒い時期のお楽しみになりますね
そこで…ガラス瓶を使ったこんなインテリアはいかがでしょう?


ジャムやトマトソースなどが入っていたガラス瓶に
冬でもグリーンが楽しめるエアプランツをいれるだけ
ガラス瓶の空き容器はインテリアにも万能です!
(エアプランツはホームセンターや100均一でも目にするようになりました)
ビーカーにコルクのふたが付いたものを逆さまにして
中にはドライフラワーを入れます
蓋つきの瓶なら何でもOK


沢山入れずに バックにお気に入りのポストカード
などを入れるとテーマのあるディスプレイになります
ドライフラワーをぎっしり詰めても素敵になります
お花の時期にドライフラワーを作っておくと
寒い時期のお楽しみになりますね
2021-01-14 thursday / おすすめインテリア
1月のニュースレターが出来ました
1月のレターが出来ました
寒い日に欠かせない石油ファンヒーター
の意外と知らない?あれこれを載せました
それからレターの鯛車は
お世話になってる森のアトリエさんの
ワークショップで描かせて頂きました
寒い日に欠かせない石油ファンヒーター
の意外と知らない?あれこれを載せました
それからレターの鯛車は
お世話になってる森のアトリエさんの
ワークショップで描かせて頂きました
2021-01-14 thursday / ニュースレター
リフォーム完成見学会 随時ご覧になれます
じたくを改装して
町屋風の和室と
対面型のcafe風のLDKができました



古くて味のあるところは残したり
アレンジを加えて新しくしたり
いろいろ工夫して作りました
作る経過がこちらに載っています→◎

ご予約いただければご覧になれます
◎見学お申込みはメールまたは080-8423-3179へ
お気軽にどうぞ
町屋風の和室と
対面型のcafe風のLDKができました



古くて味のあるところは残したり
アレンジを加えて新しくしたり
いろいろ工夫して作りました
作る経過がこちらに載っています→◎

ご予約いただければご覧になれます
◎見学お申込みはメールまたは080-8423-3179へ
お気軽にどうぞ
2021-01-14 thursday / 小倉住建ALGO
ダーニングの季節
寒くなってくると、自然と手芸がしたくなります。
1月はダーニングをしてみなさんと過ごせたら…と思っています。
ダーニングとは衣類の虫食いや汚れ、擦れて薄く
なったところを補修する方法です。カケハギの緻密さ
とは違い、あえて反対色の糸などを使って存在感を出し
て繕うところが魅力です。
先日ずっとしたかった靴下のダーニングをしてみました。やってみると
自分で言うのもなんですが、たどたどしい感じがよけいに愛着が湧いて、お気に入りをまた履ける喜びで、大満足でした。
靴下やセーター、スカートなど、穴が開いたり薄くなったりしているものがあればお持ちください。余った毛糸もあればお持ちください。
一緒に作業しましょう。

1月8,15,22,29日10時~17時
参加費:500yen
天候が心配な方は路面状況をお問合せください
080-8423-3179アルゴ
1月はダーニングをしてみなさんと過ごせたら…と思っています。
ダーニングとは衣類の虫食いや汚れ、擦れて薄く
なったところを補修する方法です。カケハギの緻密さ
とは違い、あえて反対色の糸などを使って存在感を出し
て繕うところが魅力です。
先日ずっとしたかった靴下のダーニングをしてみました。やってみると
自分で言うのもなんですが、たどたどしい感じがよけいに愛着が湧いて、お気に入りをまた履ける喜びで、大満足でした。
靴下やセーター、スカートなど、穴が開いたり薄くなったりしているものがあればお持ちください。余った毛糸もあればお持ちください。
一緒に作業しましょう。

1月8,15,22,29日10時~17時
参加費:500yen
天候が心配な方は路面状況をお問合せください
080-8423-3179アルゴ
2020-12-31 thursday / てしごと
クリスマススークの楽しい♪ワークショップをご紹介
<同時開催の1day ワークショップ>
*12日土曜日は「インクのにじみ絵でクリスマス」¥1000 額付き サイズは写真のLサイズです
素敵な雰囲気のツリーの絵を教えて頂きます
自分で描いた絵を飾ると 温かいクリスマスがやってきそうです!
.jpg)
* 13 日曜日は
デコるのが楽しいキャンドル作り
「ツリーのクリスマスキャンドル」参加費1,200yen
*12日土曜日は「インクのにじみ絵でクリスマス」¥1000 額付き サイズは写真のLサイズです
素敵な雰囲気のツリーの絵を教えて頂きます
自分で描いた絵を飾ると 温かいクリスマスがやってきそうです!
.jpg)
* 13 日曜日は
デコるのが楽しいキャンドル作り
「ツリーのクリスマスキャンドル」参加費1,200yen

2020-11-26 thursday / てしごと