7月のてしごと「みつろうエコラップ作り」
7月のてしごとは スリーハートMさんに教えていただく
「みつろうエコラップ作り」です
エコラップとはコットン生地にミツロウをしみこませてラップにしたものです
今回はより密着度をあげるために 松ヤニも使います
(*出来上がりは25センチ角くらいです)
抗菌性があり、くりかえし使えてごみを減らせる環境にやさしいラップです
やはりごみを少しでも減らせるのって気持ちいいですね♡

.jpg)
いろんな柄の生地からお好きなものを選んで作ります
野菜を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだり…
かわいらしくて保湿性もあります
(生姜をエコラップに包んで冷蔵庫で保管すると鮮度良く長く保存出来ました!)
*スリーハートMさんは ラミネートbag/エコbag/布マスク/マスクケースなどなど
ALGOでおなじみの布作家さんです
今回はスリーハートさんチョイスの素敵な生地を選べるのも楽しみです!
「みつろうエコラップ作り」
日にち:7月16日(金)
時間: ●13時30分~ 定員各4名 ご予約受付中
参加費:2,000円税込み(材料25センチ2枚分・講習料・ティアツリーさんのおやつ・ドリンク)
持ち物:エプロン あればピンキングばさみ
午前の部は定員となりました
ご予約・お問い合わせは→080-8423-3179または お問い合わせのページから
「みつろうエコラップ作り」です
エコラップとはコットン生地にミツロウをしみこませてラップにしたものです
今回はより密着度をあげるために 松ヤニも使います
(*出来上がりは25センチ角くらいです)
抗菌性があり、くりかえし使えてごみを減らせる環境にやさしいラップです
やはりごみを少しでも減らせるのって気持ちいいですね♡

.jpg)
いろんな柄の生地からお好きなものを選んで作ります
野菜を包んだり、おにぎりやサンドイッチを包んだり…
かわいらしくて保湿性もあります
(生姜をエコラップに包んで冷蔵庫で保管すると鮮度良く長く保存出来ました!)
*スリーハートMさんは ラミネートbag/エコbag/布マスク/マスクケースなどなど
ALGOでおなじみの布作家さんです
今回はスリーハートさんチョイスの素敵な生地を選べるのも楽しみです!
「みつろうエコラップ作り」
日にち:7月16日(金)
時間: ●13時30分~ 定員各4名 ご予約受付中
参加費:2,000円税込み(材料25センチ2枚分・講習料・ティアツリーさんのおやつ・ドリンク)
持ち物:エプロン あればピンキングばさみ
午前の部は定員となりました
ご予約・お問い合わせは→080-8423-3179または お問い合わせのページから
2021-08-05 thursday / てしごと